fc2ブログ

☆ビーンとティニーのぷよぷよ日記☆

ブラックタンのビーンとブルータンのティニーと過ごす日々。。。

05月« 2023年06月 /  123456789101112131415161718192021222324252627282930»07月
覗きに来てくれて ありがとう

ご訪問 ありがとうございます                                                                                                           遊びに来てくれて とっても うれしいです       IMG_9762-1.jpg                                                    しっかり者のビーンと天然ティニー そして 元気な末娘ライリーが お迎えします                                         のんびり更新ですが    どうぞ よろしくです        

突然ですが 『長いあいだ有難うございました』 

突然ですが 

2010年11月から始めた 『ビーンとティニーのぷよぷよ日記』 を

お休みすることにしました



私たちの不注意で 

可愛い愛する子を 亡くしてしまいました

どうしてあの時に・・・

なんであの時に・・・・

と 毎日 悔いています



2007年春 小さな小さな女の子がやって来て


1ビーン


2ビーン


ビーンは 寝るとき いつも  このアヒルと一緒

その姿を見て ワンコって なんて可愛いんだろうと 思ったものです


3ビーン


虐待と言われながら いろんなモノを 着せる楽しみに 目覚めた私


4ビーン


5ビーン


6ビーン


ビーンが 3歳になった春  ティニーが やってきた


7ティニー


可愛かった

なんとも言えない 間抜けっぷり


8ビンティニ


9ビーン


10ティニー


11ティニー


13ビンティニ


12ティニー


14ビンティニ


15ティニー


16ビーン


17ビンティニ


何処へ行くのも 一緒


18-1ビンティニ


そして 今年の1月  ライリーが やって来た


19ライリー


20ライリー


三人(三匹)は すぐ 仲良くなったよね


21ビンティニライ


22ティニライ


23ライリー


24ビンティニライ


25-1ティニライ


もちろん 何処へ行くのも 一緒


26ビンティニライ


28ビンティニライ


29ビンライ


27ビンティニライ


30ビンティニライ


この幸せが ずっと 続くと 思ってた

今は みんなで撮った この写真が 宝物に なってしまいました


31.jpg


神様に 何度も 『返してください』って お願いしたけれど

神様は 返してくれなかった



保護者としての 私たちの責任の重さを もう一度 みつめ直し

残された二人(二匹)の娘たちと共に喪に服す意味を含め

無期限で ブログを お休みさせていただきます


今まで いろいろとコメントを くださったり

遊びに来てくださった皆様には たいへん感謝し 有り難く思っております

本当に本当に 長い間 支えて下さって 有難うございました




また、 再会する時がありましたら

その節は、 どうぞよろしくお願い致します





本当に 長い間 有難うございました  


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



幸せを呼ぶサボテンの花じゃなかったけど・・・

これ ずいぶん前に ばぁばんちから やって来た サボテン


IMG_4118.jpg


駐車場の片隅で 元気にすくすく育っていました

( これといって お世話したわけでは ないけれど・・)


IMG_4119.jpg


ふと見ると これって サボテンの花ではないですか? 

  ほんの小さな出来事に 愛は傷ついて~ 

と 歌っていると

『 楽しそうやね 』 と いいながら BOSSが やってきたので

サボテンの花が咲くと いい事が あるとか 聞いたことない? って聞くと

『 知らんなぁ 』 と一言・・・


IMG_4120.jpg


きっと いい事がおこる前触れでは・・・と思うのですが


この花 あまり きれいな花じゃないです  

臭いのか ハエまで とまってる 


ネットで いろいろ調べていたら

いい事どころか

すごい情報みつけました      それは こちら 

これは サボテンではなく
臭いニオイで ハエなどの虫を誘い・・・・・・・
  なんだってぇ??

まさに その通り  ハエ 止まってるよ  

その上

臭い花の つぼみまで できてる  


IMG_4122.jpg


一挙に テンションが 下がってしまったお母ちゃん




です・・・が

なんと  夕方 海ぶどう と 桃  が 届きました 

テンション 急上昇 




海ぶどうで ビール 最高   (単純) 


IMG_4142.jpg
 

ん?

あんた達も いるの? 


IMG_4145.jpg


じゃあ   桃  食べちゃう?  


IMG_4144.jpg


IMG_4149.jpg


IMG_4150.jpg


IMG_4152.jpg


美味しいねぇ~ 


IMG_4156.jpg


  美味しい顔って どんな顔 


IMG_4160.jpg


 美味しい顔って どんな顔  


IMG_4162.jpg


唄を歌いながら 桃を あげてる お母ちゃんを見て

『 幸せそうやね 』 って 呆れた顔して BOSSが 通って行きました 


IMG_4164.jpg


IMG_4165_201407251044060af.jpg


あの花は 幸せを呼ぶ  サボテンの花ではなかったけど

まっ  いっか~    








いつも 温かいコメントを有難うございます
とっても 楽しみに読ませて頂いています♪
なかなかコメントのお返事が出来ず 
申し訳ありませんが
コメントのお返事はブログ訪問にかえさせていただきたいと思います



今日も 覗きに来てくれて 有難うございます 

応援のポチン 
押して下さると とっても うれしいです 

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました 

どんだけ お揃い 好きやねん

日曜日 いつものように GSへ行くと


IMG_4165.jpg


待合室に プードルちゃんが・・・ 

名前は たろう君 

以前に 会ったことある子

と~っても 大人しくて 賢いワンコちゃんです  


ライちゃん たろう君パパに 抱っこしてもらいました


IMG_4173-1.jpg
 

たろう君       とっても  気になります 


IMG_4172-1.jpg


ちょ  ちょ  ちょっと  くっつき過ぎです  たろう君  


IMG_4181-1.jpg


『 そろそろ 代わってくださいな 』 と 言いたげな たろう君


IMG_4182-1.jpg


それじゃあ  ライちゃんは  お母ちゃんが いただきます 

たろう君パパ  『 おいで~ 』 って たろう君を 引っ張る

~~~~ヘ(゜ー゜*)))グイグイ

  そんなに 雑に あつかって いいの???


IMG_4183-2


大好きなパパさんに 抱っこしてもらって 満足気な たろう君  ウフフ よかったね 


IMG_4184 -2




この後  朝食を 食べに k‘Cafe へ行きました

この前 ビーンの 爪が折れてから 初めてなので

ビーンが 嫌がらないかと 心配です 



ん?    平気そう 


IMG_4187.jpg


爪の 引っ掛け防止のために  こんなマット  用意しました


IMG_4190.jpg


どうですか?


IMG_4191-1.jpg


それは よかった 




ティーやライに  見せびらかせながら 楽しい朝食を 終えました 


page_20140723225751320.jpg


お揃いが 大好きな 我が家  

暑い夏   アロハで 揃えてみました


IMG_4189.jpg


ビンティニライだけじゃなく  今日は お母ちゃんも お揃い~ 


IMG_4184.jpg

 
・・・と 思うでしょ 

ジャ~ン


IMG_4169-1.jpg


みんなで きめてみました 


IMG_4170.jpg


好きだね~ 









いつも 温かいコメントを有難うございます
とっても 楽しみに読ませて頂いています♪
なかなかコメントのお返事が出来ず 
申し訳ありませんが
コメントのお返事はブログ訪問にかえさせていただきたいと思います



今日も 覗きに来てくれて 有難うございます 

応援のポチン 
押して下さると とっても うれしいです 

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました 

ライリー 8ヶ月児 1キロ超え V(=^‥^=)v

今日も 一日 暑かったですね  

梅雨が 明ける前に 夏バテしそうな お母ちゃんです 


そんな お母ちゃんが お家に帰ってくる度に

涼しいお部屋で こんな顔して お昼寝している ライちん


IMG_4007.jpg


去る 7月13日  8ヶ月児になりました

そして 本日 めでたく 1キロ超え いたしました 


1月 ライリーを お迎えした時

ビーンが やって来た時よりも

ティニーが やって来た時よりも 大きかったので

一番大きな子になると 思っていたのに



(やって来て)1ヶ月くらい経った頃から  いつも お腹 ピーピーで・・・

なかなか 体重が 増えなかった 

あれこれ いろんなご飯を いろんな方法で 食べさせてみたけど

お腹の調子は まったく良くならず・・・

この子は 無事に大きくなれるのかと とっても心配だった



病院のご飯に 変えてからは お腹の調子も良くなって

今では 何を食べても  大丈夫に なりました 

調子に乗って 食べ過ぎると・・・・ピーピーに なるけどね 




遊び相手は ティー姉ちゃん


IMG_4008.jpg


甘えるのは ビーン姉ちゃん と 決めてるようです 


IMG_4009.jpg


このベットが 大好きで

いっぱい遊んだあとは  いつも ここで 爆睡


IMG_4011.jpg


寝る子は 育つ! 

元気で おおきくなぁれ 


IMG_4012-1.jpg









いつも 温かいコメントを有難うございます
とっても 楽しみに読ませて頂いています♪
なかなかコメントのお返事が出来ず 
申し訳ありませんが
コメントのお返事はブログ訪問にかえさせていただきたいと思います



今日も 覗きに来てくれて 有難うございます 

応援のポチン 
押して下さると とっても うれしいです 

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました 

土曜夜市 二回目~

昨日の 『 ティーちゃん 想像妊娠する 』 の 記事を読んで下さって

ビーンやティニーは 避妊手術してますか? って ご質問をいただきました

ビーンもティニーも 避妊手術していません

関連があるかどうかは わかりませんが

昨年の年末 乳腺腫瘍が見つかり 手術しました    その時の記事は こちら

病理検査の結果 幸いにも 良性でした     手術後の結果の記事は こちら




先週の土曜日  土曜夜市に みんなで行きました


IMG_3876.jpg


IMG_3912.jpg


土曜夜市に行くと みんなが お店(エピクロス)に 集まるので

なかなか会えない友達に 会えるのも 夜市の楽しみの一つです 



めちゃくちゃ久しぶりに サヤちゃんにも 会えました


IMG_3883.jpg


ティーも 覚えていたようで すぐ シッポ振って 近づいて行きました


IMG_3894.jpg


ライは ハナちゃん(友人の娘さん)に抱っこしてもらいました

ビーンもティニーも 子供が 苦手だけど

ライは 大丈夫かな  


IMG_3895.jpg


ちょっと はらはらドキドキな お母ちゃんでしたが

ハナちゃん  上手に 抱っこしてくれました 

ライも 上手に 抱っこされてました 

子供も大好きなまま 成長してほしいなと 切に思う お母ちゃんです


IMG_3896.jpg


今夜は 三姉妹に  お揃いではない 浴衣を チョイス

それぞれのイメージに合った 浴衣を 選んでみました 


IMG_3887.jpg


IMG_3889.jpg



IMG_3884.jpg


IMG_3906.jpg


ビーンが 出店のお手伝いをしていると 

ケン太くんが やって来ました


IMG_3901_201407161013289ef.jpg


リボンを 買ってもらうようですよ


IMG_3902.jpg


こんな可愛いお客様も いらっしゃいました 

はっちゃん(友人)の姪っ子さんの赤ちゃんだって~ 

この間 学生って言ってたのに もう お母さんかあ

年取るはずやわ~ 


IMG_3891.jpg


この日 夜市で 買ったのは

これ


IMG_4070.jpg


はっちゃん作の金魚


IMG_4071.jpg


IMG_4072.jpg


赤い金魚は 売り切れてたので

黒い出目金と ピンクの金魚


IMG_4073.jpg


これを見て 気に入って下さった方

土曜夜市で 売ってます

見つけたら ぜひ 買ってくださいね


IMG_3915-1.jpg








いつも 温かいコメントを有難うございます
とっても 楽しみに読ませて頂いています♪
なかなかコメントのお返事が出来ず 
申し訳ありませんが
コメントのお返事はブログ訪問にかえさせていただきたいと思います



今日も 覗きに来てくれて 有難うございます 

応援のポチン 
押して下さると とっても うれしいです 

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました