スポンサーサイト
[No.] --/--/-- (--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
幸せを呼ぶサボテンの花じゃなかったけど・・・
[No.622] 2014/07/25 (Fri) 17:54
これ ずいぶん前に ばぁばんちから やって来た サボテン

駐車場の片隅で 元気にすくすく育っていました
( これといって お世話したわけでは ないけれど・・)

ふと見ると これって サボテンの花ではないですか?
ほんの小さな出来事に 愛は傷ついて~ 
と 歌っていると
『 楽しそうやね 』 と いいながら BOSSが やってきたので
サボテンの花が咲くと いい事が あるとか 聞いたことない? って聞くと
『 知らんなぁ 』 と一言・・・

きっと いい事がおこる前触れでは・・・と思うのですが
この花 あまり きれいな花じゃないです
臭いのか ハエまで とまってる
ネットで いろいろ調べていたら
いい事どころか
すごい情報みつけました
それは こちら
これは サボテンではなく
臭いニオイで ハエなどの虫を誘い・・・・・・・ なんだってぇ??
まさに その通り ハエ 止まってるよ
その上
臭い花の つぼみまで できてる

一挙に テンションが 下がってしまったお母ちゃん
です・・・が
なんと 夕方 海ぶどう と 桃
が 届きました 
テンション 急上昇

海ぶどうで ビール 最高
(単純)

ん?
あんた達も いるの?

じゃあ 桃
食べちゃう?




美味しいねぇ~

美味しい顔って どんな顔 

美味しい顔って どんな顔


唄を歌いながら 桃を あげてる お母ちゃんを見て
『 幸せそうやね 』 って 呆れた顔して BOSSが 通って行きました


あの花は 幸せを呼ぶ サボテンの花ではなかったけど
まっ いっか~
























いつも 温かいコメントを有難うございます
とっても 楽しみに読ませて頂いています♪
なかなかコメントのお返事が出来ず
申し訳ありませんが
コメントのお返事はブログ訪問にかえさせていただきたいと思います























今日も 覗きに来てくれて 有難うございます
応援のポチン
押して下さると とっても うれしいです

にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました

駐車場の片隅で 元気にすくすく育っていました
( これといって お世話したわけでは ないけれど・・)

ふと見ると これって サボテンの花ではないですか?



と 歌っていると
『 楽しそうやね 』 と いいながら BOSSが やってきたので
サボテンの花が咲くと いい事が あるとか 聞いたことない? って聞くと
『 知らんなぁ 』 と一言・・・

きっと いい事がおこる前触れでは・・・と思うのですが
この花 あまり きれいな花じゃないです


臭いのか ハエまで とまってる

ネットで いろいろ調べていたら
いい事どころか
すごい情報みつけました


これは サボテンではなく
臭いニオイで ハエなどの虫を誘い・・・・・・・ なんだってぇ??

まさに その通り ハエ 止まってるよ

その上
臭い花の つぼみまで できてる


一挙に テンションが 下がってしまったお母ちゃん
です・・・が
なんと 夕方 海ぶどう と 桃


テンション 急上昇


海ぶどうで ビール 最高


ん?
あんた達も いるの?


じゃあ 桃





美味しいねぇ~









唄を歌いながら 桃を あげてる お母ちゃんを見て
『 幸せそうやね 』 って 呆れた顔して BOSSが 通って行きました



あの花は 幸せを呼ぶ サボテンの花ではなかったけど
まっ いっか~

























いつも 温かいコメントを有難うございます
とっても 楽しみに読ませて頂いています♪
なかなかコメントのお返事が出来ず
申し訳ありませんが
コメントのお返事はブログ訪問にかえさせていただきたいと思います























今日も 覗きに来てくれて 有難うございます

応援のポチン
押して下さると とっても うれしいです


にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました

スポンサーサイト
草間弥生さんのお部屋
[No.600] 2014/04/22 (Tue) 12:41
先日 お姉様方の会で 『 草間弥生さんの作品鑑賞会 』が ありました
場所は 道後 宝荘ホテル
草間さんのお部屋 詳しくは
こちら
7階のお部屋は 水玉(ドットというのかしら
)と ハートの 世界

お姉様方は 『 落ち着かないわねぇ 』 と言う方と
『 あら 素敵
』 と言われる方の 二通り

畳のヘリも ドット柄

お花の上にも ドット柄

ドットの中で 記念撮影

壁の写真は 草間さんの若かりし時の ボディーペインティングのお写真だそうです
あら きれい

このお部屋で 宿泊も できるそうです
その後 お姉様方と 会食
お昼から 豪華です

氷の器に 人参の蝶

可愛いですね
この後 出てきた物は 写真を撮るのも忘れ 食べてしまいました
食べ過ぎたので 道後の街を テクテク歩いていたら
ちょうど からくり時計が 動き出し
人ごみの中から 撮ってみました
[広告] VPS

音楽が 終わると
みんな いなくなって ただの時計に なってしまいました

ご馳走の匂い ぷんぷんさせながら 帰ってきたら
ライの 猛チェックにあいました

この後
ベンツの試乗車に 乗っけてもらいました
でっかい画面に びっくり

どうして 上からの自分の車が 映るのか 不思議です


草間さんの世界観といい 上から映る自動車といい
私には わからないことが いっぱいです
今日も 覗きに来てくれて 有難うございます
応援のポチン
押して下さると とっても うれしいです

にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました
場所は 道後 宝荘ホテル


7階のお部屋は 水玉(ドットというのかしら


お姉様方は 『 落ち着かないわねぇ 』 と言う方と
『 あら 素敵


畳のヘリも ドット柄


お花の上にも ドット柄


ドットの中で 記念撮影

壁の写真は 草間さんの若かりし時の ボディーペインティングのお写真だそうです


このお部屋で 宿泊も できるそうです
その後 お姉様方と 会食
お昼から 豪華です

氷の器に 人参の蝶

可愛いですね
この後 出てきた物は 写真を撮るのも忘れ 食べてしまいました

食べ過ぎたので 道後の街を テクテク歩いていたら
ちょうど からくり時計が 動き出し
人ごみの中から 撮ってみました
[広告] VPS

音楽が 終わると
みんな いなくなって ただの時計に なってしまいました

ご馳走の匂い ぷんぷんさせながら 帰ってきたら
ライの 猛チェックにあいました


この後
ベンツの試乗車に 乗っけてもらいました
でっかい画面に びっくり

どうして 上からの自分の車が 映るのか 不思議です



草間さんの世界観といい 上から映る自動車といい
私には わからないことが いっぱいです

今日も 覗きに来てくれて 有難うございます

応援のポチン
押して下さると とっても うれしいです


にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました

シャリ~ン
[No.597] 2014/04/17 (Thu) 11:46
友達が コンビニで Edyを 使ってました
シャリーン
それから お母ちゃん Edyが使ってみたくてたまんない
でも 残念ながら 私の
は iphone 
カードで 『 シャリーン 』と すればいいじゃん・・・と 言われたけれど
そういうの スーパーでも 似たようなことしてるしね
どうしても
で 『 シャリーン 』 ってしてみたい お母ちゃん
カード 買って
ICカードが入る ケース買って
パソリだったか パリソだったか ・・・ 買って

悪戦苦闘
お母ちゃんが 夜中 PCしてると
必ず やってきて 終わるまで 付き合ってくれるビーンさん
今夜も ドアの外で 『 きゅ~ん( 開けて )』って 言ってやって来てくれました

セットの仕方が 訳分からんくて
頭 ぐちゅぐちゅに なってる時も
ビーンの寝顔をみると
ニヤリ
ほんとに 天使の寝顔だわ

どうにか なんとか セット 完了

後は チャージして


うん
たぶん できた ・・・はず 
お母ちゃん コンビニに行って
使えるかどうか 試したくてしょうがない

ちょっと 行ってくる

ビーンに 呆れられながら コンビニに行った お母ちゃん
無事 『 シャリーン 』

今日も 覗きに来てくれて 有難うございます
応援のポチン
押して下さると とっても うれしいです

にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました

それから お母ちゃん Edyが使ってみたくてたまんない
でも 残念ながら 私の


カードで 『 シャリーン 』と すればいいじゃん・・・と 言われたけれど
そういうの スーパーでも 似たようなことしてるしね

どうしても

カード 買って
ICカードが入る ケース買って
パソリだったか パリソだったか ・・・ 買って

悪戦苦闘

お母ちゃんが 夜中 PCしてると
必ず やってきて 終わるまで 付き合ってくれるビーンさん
今夜も ドアの外で 『 きゅ~ん( 開けて )』って 言ってやって来てくれました

セットの仕方が 訳分からんくて

ビーンの寝顔をみると

ほんとに 天使の寝顔だわ


どうにか なんとか セット 完了

後は チャージして



うん


お母ちゃん コンビニに行って
使えるかどうか 試したくてしょうがない

ちょっと 行ってくる


ビーンに 呆れられながら コンビニに行った お母ちゃん
無事 『 シャリーン 』



今日も 覗きに来てくれて 有難うございます

応援のポチン
押して下さると とっても うれしいです


にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました

エリエールレディスオープン 行ってきました
[No.539] 2013/11/25 (Mon) 10:44
友人から チケットをいただき

昨日 友達と三人で エリエールレディスオープン 行ってきました
いつもの駐車場には テントが張られ いろんなお店が出てました

愛媛のゆるキャラ 『 みきゃん 』も いました

横峰さくら イボミ アンソンジュン 大山志保 に 森本麻子 ・・・他にも い~っぱい
テレビで 見たことある人達が 目の前で観れるなんて 感激
プロの ぶっ飛ばすボールに
ただただ あんぐり
私達は 最終組 ( 森田理香子 上田桃子 李知姫 )を 追っかけて・・・・
写真はダメかもしれないんだけど・・・こんなに遠くから だから 許して

森田理香子( 密かに ファンです
) 楽々バーディー取って 次は ロングホール
あんな後ろから打って ここまで 飛ぶなんて
じぇじぇじぇ
知ってるホールだけに 驚きも倍増

劇的 17番のイーグルで 森田理香子 優勝
すごい すごい おめでとう 


webで みつけた写真の中に

居ました 私達


めちゃくちゃ 感激!興奮!した一日でした


こんなに 歩くことないネ ってくらい 歩いた一日だったけれど
最後に 待っていたのは この行列

帰りのバスの乗り場まで 歩く 歩く
山を下り

どのくらい歩いたろう
まだまだ バスは 見えず

きれいな紅葉にも 目もくれず・・・・ただただ 歩きます

バスの所まで 一時間近く かかったんではないでしょうか(前が詰まって 待ってる時間も含めて)
エリエールさん ちょっと 歩かせ過ぎですよ
私達より お年をとった方もたくさんいたし 大変だったんじゃないでしょうか

























≪今朝の ビーンとティニー≫
最近 ビーンは また 子育てを始めたようで
これ この通り 布団の中には

おもちゃが いっぱい
布団を バサッと 開けると こんな感じ

はいはい ゆっくり 寝ててください

でも 寂しそうなのが ティニー
ビーンが 子育てを始めると 遊んでくれなくなるんだよね

今日も 覗きに来てくれて 有難うございます
応援のポチン
押して下さると とっても うれしいです

にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました

昨日 友達と三人で エリエールレディスオープン 行ってきました
いつもの駐車場には テントが張られ いろんなお店が出てました

愛媛のゆるキャラ 『 みきゃん 』も いました


横峰さくら イボミ アンソンジュン 大山志保 に 森本麻子 ・・・他にも い~っぱい
テレビで 見たことある人達が 目の前で観れるなんて 感激

プロの ぶっ飛ばすボールに

私達は 最終組 ( 森田理香子 上田桃子 李知姫 )を 追っかけて・・・・


森田理香子( 密かに ファンです

あんな後ろから打って ここまで 飛ぶなんて

知ってるホールだけに 驚きも倍増

劇的 17番のイーグルで 森田理香子 優勝




webで みつけた写真の中に

居ました 私達



めちゃくちゃ 感激!興奮!した一日でした



こんなに 歩くことないネ ってくらい 歩いた一日だったけれど
最後に 待っていたのは この行列

帰りのバスの乗り場まで 歩く 歩く

山を下り

どのくらい歩いたろう


きれいな紅葉にも 目もくれず・・・・ただただ 歩きます


バスの所まで 一時間近く かかったんではないでしょうか(前が詰まって 待ってる時間も含めて)
エリエールさん ちょっと 歩かせ過ぎですよ
私達より お年をとった方もたくさんいたし 大変だったんじゃないでしょうか


























≪今朝の ビーンとティニー≫
最近 ビーンは また 子育てを始めたようで
これ この通り 布団の中には

おもちゃが いっぱい

布団を バサッと 開けると こんな感じ

はいはい ゆっくり 寝ててください

でも 寂しそうなのが ティニー
ビーンが 子育てを始めると 遊んでくれなくなるんだよね


今日も 覗きに来てくれて 有難うございます

応援のポチン
押して下さると とっても うれしいです


にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました

当たった京都旅行へ GO!
[No.530] 2013/11/07 (Thu) 15:36
一ヵ月くらい前になるでしょうか
会社から帰ると ドアポストに 何か はさんでありました
見てみると・・・・

そういえば・・・・・
お酒を買いに行った時
レジのおねえさんが 『 名前を書いて 入れておいてください 』と
なにやら用紙をくれたので ちょいちょいっと書いて 出した 覚えがある
すっげぇ~
こういうのって 当たったりするんだぁ
行き先は 宇治 と 清水寺
でもでも よ~く見ると バス
で 日帰りの 弾丸ツアー 
悩んだあげく いとこのお姉さんと 行くことに

長時間のバス
の旅を 覚悟していたけれど・・・・
ず~っと しゃべっていたら あっという間に 宇治に到着!!

まったく 動いていないのに 入るものですね
豪華な昼食を ペロリ

残念ながら 平等院(世界遺産)は 修理工事中とかで 見ることは叶わず
私達は 宇治上神社(これも世界遺産)方面へ・・・・GO

宇治十帖モニュメント 宇治神社鳥居前/朝霧橋東詰

『源氏物語』第51帖<浮舟>にて、匂宮が浮舟を小舟に乗せ宇治川の対岸へと連れ出す場面をモチーフとされています。船上の屏風は、薫が宇治の八の宮の邸宅にいる大君と中君を垣間見る場面となっています。・・・・だそうです
宇治神社で みつけた 知恵の輪
思わず ポーズをとる 私達


ダメやな
どんなに見ても 知恵という言葉には 縁遠い二人です
弾丸ツアーの為 宇治神社の奥にある 宇治上神社 参拝は 断念し
宇治橋を通って

紫式部像 へ

「夢浮橋」古蹟がある“夢浮橋ひろば”に2003年12月に建立された紫式部像です。宇治橋を背景にたたずむ紫式部像の姿は、「橋姫」で始まり「夢浮橋」で終わる宇治十帖を象徴するかのようです。・・・・だそうです
そして 次の目的地 清水寺へ バス
出発!!
バス
の中から 見えたのは・・・・

安土城だそうです
安土城って あったんだ 

そして 清水寺 到着!

車中で
迷子にならないように・・・
集合時間を 守りましょう ・・・・ etc
いろいろ 注意事項を聞き ハイ! 解散!!
私達は 高台寺→清水寺の予定で 出発
『 ここを 真っ直ぐ行けば 高台寺ですか? 』って聞いたら
早速 『 道 間違ってますよ 』 マジで?
短時間で 確実に 見物できる人力車を 選択

何度 『 ごめんね 重くない? 』 って聞いたことか

路地を通り 法観寺八坂の塔 が綺麗に見えるところへ・・・

いろんな案内をしてくれながら 走る!走る!!


こちら 八坂神社で ございま~す

伊藤博文が 長く楽しい館と名付けた 長楽館

京都の迎賓館として華やかな集いの場となっていた長楽館ですが、その名前の由来は、 伊藤博文が完成したばかりの長楽館へ滞在し、窓からの眺望に感銘して「長楽館」と記 したことに由来しているそうです。
ここを 登れば 高台寺

高台寺を お参りし
清水寺に 向かう途中・・・・
でっかい 観音様が


維新の道を横切り 二年坂を通り 清水寺へ・・・・


長い坂道を通り 仁王門まで やってきました
修学旅行 記念撮影してます
昔も今も 似たようなことしてますね



時間の関係で ささっと お参りし
お土産のお守りを get
駐車場 に戻り 松山へ

松山 到着後 お姉さんと 一杯ひっかけて帰ったので
お家に 帰ったのは 真夜中・・・・・
ビーンとティニーは


なんとも 寂しいお出迎えでした

こういう旅行 初めて行ったけど
楽しかった
次から こういうのがあったら 面倒がらずに ガンガン 応募しようと
二人で約束しました
今日も 覗きに来てくれて 有難うございます
応援のポチン
押して下さると とっても うれしいです


にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました
会社から帰ると ドアポストに 何か はさんでありました
見てみると・・・・


そういえば・・・・・
お酒を買いに行った時
レジのおねえさんが 『 名前を書いて 入れておいてください 』と
なにやら用紙をくれたので ちょいちょいっと書いて 出した 覚えがある

すっげぇ~


行き先は 宇治 と 清水寺

でもでも よ~く見ると バス


悩んだあげく いとこのお姉さんと 行くことに


長時間のバス

ず~っと しゃべっていたら あっという間に 宇治に到着!!

まったく 動いていないのに 入るものですね
豪華な昼食を ペロリ

残念ながら 平等院(世界遺産)は 修理工事中とかで 見ることは叶わず
私達は 宇治上神社(これも世界遺産)方面へ・・・・GO

宇治十帖モニュメント 宇治神社鳥居前/朝霧橋東詰

『源氏物語』第51帖<浮舟>にて、匂宮が浮舟を小舟に乗せ宇治川の対岸へと連れ出す場面をモチーフとされています。船上の屏風は、薫が宇治の八の宮の邸宅にいる大君と中君を垣間見る場面となっています。・・・・だそうです
宇治神社で みつけた 知恵の輪
思わず ポーズをとる 私達




どんなに見ても 知恵という言葉には 縁遠い二人です

弾丸ツアーの為 宇治神社の奥にある 宇治上神社 参拝は 断念し
宇治橋を通って

紫式部像 へ

「夢浮橋」古蹟がある“夢浮橋ひろば”に2003年12月に建立された紫式部像です。宇治橋を背景にたたずむ紫式部像の姿は、「橋姫」で始まり「夢浮橋」で終わる宇治十帖を象徴するかのようです。・・・・だそうです
そして 次の目的地 清水寺へ バス

バス


安土城だそうです



そして 清水寺 到着!


車中で
迷子にならないように・・・
集合時間を 守りましょう ・・・・ etc
いろいろ 注意事項を聞き ハイ! 解散!!
私達は 高台寺→清水寺の予定で 出発

『 ここを 真っ直ぐ行けば 高台寺ですか? 』って聞いたら
早速 『 道 間違ってますよ 』 マジで?

短時間で 確実に 見物できる人力車を 選択


何度 『 ごめんね 重くない? 』 って聞いたことか


路地を通り 法観寺八坂の塔 が綺麗に見えるところへ・・・

いろんな案内をしてくれながら 走る!走る!!


こちら 八坂神社で ございま~す


伊藤博文が 長く楽しい館と名付けた 長楽館

京都の迎賓館として華やかな集いの場となっていた長楽館ですが、その名前の由来は、 伊藤博文が完成したばかりの長楽館へ滞在し、窓からの眺望に感銘して「長楽館」と記 したことに由来しているそうです。
ここを 登れば 高台寺

高台寺を お参りし
清水寺に 向かう途中・・・・
でっかい 観音様が


維新の道を横切り 二年坂を通り 清水寺へ・・・・


長い坂道を通り 仁王門まで やってきました
修学旅行 記念撮影してます




時間の関係で ささっと お参りし
お土産のお守りを get
駐車場 に戻り 松山へ



松山 到着後 お姉さんと 一杯ひっかけて帰ったので
お家に 帰ったのは 真夜中・・・・・
ビーンとティニーは


なんとも 寂しいお出迎えでした


こういう旅行 初めて行ったけど
楽しかった

次から こういうのがあったら 面倒がらずに ガンガン 応募しようと
二人で約束しました

今日も 覗きに来てくれて 有難うございます

応援のポチン
押して下さると とっても うれしいです



にほんブログ村
応援のポチン 有難うございました
